« 第9回 合コン(恋愛)でも 人生でも成功する秘訣 | トップページ | 第11回 時間の使い方で「自己実現度・人生の充実度」が決まる! »

2007-11-04

第10回 本当の豊かさとは?「三丁目の夕日」を見て

「ALWAYS 続・三丁目の夕日」を見てきました!

この映画、存分に泣き笑いできるだけでなく、
「本当の豊かさとは何か?」について考えるヒントも
与えてくれます。

今回は、このテーマについていっしょに探ってみま
しょう(^^


<登録方法>
① iTunes をインストール
   (Windows にも MacOS にも対応しています)
② ここをクリックしてください
   そして「登録する」ボタンをクリックすれば、登録
   完了です。


(このブログの右サイドバーの上にある赤いバナーを、
iTunes にドラッグ&ドロップする方法でも、登録できま
す。赤いバナーというのは、RSS とか、リスナー数とか
書いてあるやつです)

登録が完了すると、、この番組が更新されるたびに、新
番組が自動的にダウンロードされます。
聞き逃す心配がありませんよ(^^


このプレイヤーでも聴けます
   ↓

「podcast10_1104.mp3」をダウンロード

|

« 第9回 合コン(恋愛)でも 人生でも成功する秘訣 | トップページ | 第11回 時間の使い方で「自己実現度・人生の充実度」が決まる! »

コメント

こんにちは。毎回楽しみに聞いています。

今回の「人生の豊かさ」という質問でYESと答えられない自分がとても悲しくて、涙がこぼれてきました。

1ヶ月前なら素直にYESと言えたはずです。
なぜ今こんなにも苦しく受け止めてしまうのか。今はわかりません。

これにも意味があるんだと受け止めて、本当の豊かさが見つけられればいいと思います。

投稿: こころ | 2007-11-05 08:17

私は友人に、野口様のブログを教えてもらい、そして鏡の法則をパソコンで読んで涙し、夫に読んでもらって又涙したと聞いています。 
 そして、本を買い、悩んでいたイトコに読まそうかと漫画ばんの方も買いに行って、まず自分で読んでみてからと思った所、この本は、その時の自分に必要な本だったことに気づき、鏡を買ってトイレに置き、朝一番感謝を考えるようになって、次々に自分が良い自分として行動できるようになってきたことに、驚いています。
 そして、今は、毎日ポットキャスト番組を聴いて勉強したり、感動したりしています。
 今回も、また素晴らしい内容で、途中で音楽が流れ出した時から、まだ内容を聞いていないのに、体が心が感動しはじめている自分に驚きました。 本当に毎回毎回素晴らしく、パソコンの前で手を合わせて感謝しています。
 これからも、どうぞ未熟な私達に、大切なきずきを教えて下さい。
 野口嘉則様のご健勝ご多幸を心よりお祈り申し上げます。

投稿: イナダ セイシュウ | 2007-11-05 15:59

それでも今はいい時代じゃないですか。今は気がつけないけれども、おそらく40年後に2007年はいい時代だったなあ。なんてきっと思われていることでしょう。「ありがとう」の一言でもみんなが幸せな気持ちになれた時代。

投稿: 貫太朗 | 2007-11-05 16:36

続・三丁目の夕日、私も見ました!

あの時代は、近所の人どうしのつながりが深くて、地域ぐるみで子どもを育てましたね。

今は、物が豊かになってきた反面、人間関係が希薄になり、心が満たされなくなってきました。

映画の中に登場する金持ち経営者は、現代の価値観を象徴しているようにも思えました。

いつも気づきをありがとうございます。

次回も楽しみです。

投稿: toshi | 2007-11-05 23:02

最後の投書を聞いて涙があふれました。
素敵なお母さんですね。
私も子どもたちに心の豊かさを伝えていけたらいいな♪

投稿: ジュディ | 2007-11-06 07:19

野口さん、
 mi-chanですm(__)m
いつもパソコンの前で番組を聴いています。
少し前までパソコンの前に座っている自分の姿を想像することができませんでした。そんな時代遅れな私にとって、今、この時間が心豊かに過ごせる時間です。これも“そんな時代”でしょうか、自分なりにバランスの大切さを感じます。
野口さんのお話を聴いていて私の小学校時代をなつかしく思い出しました。
なつかしい~と思える環境を与えてくれた両親に感謝しています。
当たり前に生きていけることの中に幸せを感じて、次の世代へ伝えていけたらいいなと思います。
野口さんの番組とブログの中で私の心のあり方について、もっと深く学びたいと再確認できました。ありがとうございました☆

投稿: mi-chan | 2007-11-06 19:13

初めまして(^O^)/本の鏡の法則と、「幸せ成功力・・・・」のHPを読む事を、私の心の豊かさを感じるためにさせて貰っています。いろんなお話が聞けたり、読めたりする。そしてそれに感じ入って、涙したり、時に怒ったり、くすって笑ったり・・・それが幸せです♪
いつも楽しみ&心の支えにさせてもらっています。
ありがとう。

投稿: メリーポピンズ | 2007-11-07 10:49

野口さんこんにちは。

4人姉妹の方のお話とても素敵です。
私もその方のお母様のようになりたいです。

テレビが壊れた時、なかなか買いに行けず、そのうちテレビ無しでいつまで生活出来るか、と2年程やってみました。

子供達がいつもならテレビで静かにしてる時間、家事をしてる私にまとわりつきイライラした事もありましたが、食後に子供達とお絵書き、工作、レゴなどをして、特に年末年始が本当に静かで、家族でいつも会話して大笑いし、楽しかったです。
サッカーのワールドカップが始まり、主人がアッサリと買って来て終わりましたが(笑)

野口さんのお話いつもいつも心の栄養にしています!ありがとうございます:☆.・.:*

投稿: コルティ | 2007-11-10 06:00

野口さま!

こんばんは~。待ってました~。いつもお世話になってて野口さまのおかげで毎日いいこと着々と起こってます♪ありがとうございます(^^)

今日はなんだかありがちなかんじの日常のお話が野口さまの話ぶりでとっても面白かったです。

私の「重要だけど緊急でないもの」。これだな。ってのはあります。なんか、最近いちいち自分の言動にチェック入れます。「この行動って、だ緊急かしら。重要かしら。」そのうちこういうチェックも、もう少し自然に出来るようになるかしら。さらに実践!で、試してみます。

今日もよいお話ありがとうございました。「7つ~」の本は野口さまオススメのおかげで既読・愛読書のひとつになってますが、改めて今日はそのお話を聴けて、改めて自分の行動を見直すよいキッカケになりました!

投稿: blackout! | 2007-11-12 20:40

↑上の私の投稿、第11回目の感想のつもりがここに書いちゃったみたいです。ごめんくださいませ。訂正申し上げます。よろしくお願いします。

投稿: blackout! | 2007-11-13 19:36

最近ポッドキャストで出会って、毎回感動しながら聞いています。「鏡の法則」も漫画を本屋さんで読んでいたのですが、涙がぼろぼろ。。。


いやあーー、参りました。同じ母親ということで、共感してしまいました。

今回の豊かさのおひなまつりのお母さんの行動。
これも本当に素敵だなあーって、これまたカノンの曲につられて涙、涙。


わたしもあんな素敵なお母さんになりたい。

あらためて、本当の豊かさ、築いていきたいと思いました。

ありがとうございました。

投稿: てるちゃん | 2007-12-28 02:12

おひな様の話とても良い話で泣けました。
うちはそういう事言うとかならずよそはよそうちはうちみたいな言葉で解決されていた記憶があります☆

老人のお話はきっと物質ではなく心が関係していると思いました。内緒で建てたと言うその事が老人の心の傷になったんだろうと私は受け止めました。
仲良しの人に内緒にされる事や嘘をつかれるのは私は一番つらいです、どんなに好きでも好きが嫌いになるきっかけになってします。。。

投稿: ゆいな | 2010-10-22 14:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第10回 本当の豊かさとは?「三丁目の夕日」を見て:

» 野口嘉則さんのブログ紹介 [Aschenputtel]
今日はあるサイトの紹介をします^^ 野口嘉則さんの“幸せ成功法則”<ポッドキャスト>です! この“幸せ成功法則”<ポッドキャスト>では、コーチングのプロである野口嘉則さんが、その公式ブログとは別に肉声でメッセージを伝えるネットラジオをなさっています。 私もこのネットラジオを初回から聴いていたのですが、つい最近始まったばかりと思っていたのに、既にリスナー数が三万人を超えていてビックリしました! さすが野口さんです。 野口嘉則さんというと、100万部以上の売り上げを記録した著書... [続きを読む]

受信: 2007-11-10 18:22

» 三丁目の夕日の昭和ロマン【団塊世代 暮らし 生活 ブログ 】 [三丁目の夕日の昭和ロマン【団塊世代 暮らし 生活 ブログ 】]
映画「ALWAYS 三丁目の夕日」と昭和ロマン「ALWAYS 三丁目の夕日」シニアの生き方、そんなことを考えているときこの映画に出会いました。三丁目の夕日、第1作を一人で2時間DVDを見てすぐ続編も見たくなり、封切間もない続編を次の日映画館で見たのです。...... [続きを読む]

受信: 2007-11-18 22:43

» 豊かさとは・・・・・・・ [やまどり組  ~笑顔満開の職場~]
 中学の頃の友達からひなまつりに紹介したい話というのでメールが来ました。昔はサッカーで頑張っていた方なのですが、今は長野の方でりんご農家しています。http://www.ogurayamashop.com/ひな祭り限定でオリジナル写真入りの桃ドリンクを販売しています。早速紹介してくれた「野口嘉則の幸せ成功法則」 という番組を聞いてみました。「物で栄えて 心で滅ぶ・・・・・・」「心の豊かさを考える」色々考えさせられました。物もお金も大事ですが結局は人とのつながりだな・・・・・今もサークル発表に向けて準... [続きを読む]

受信: 2010-03-03 07:29

« 第9回 合コン(恋愛)でも 人生でも成功する秘訣 | トップページ | 第11回 時間の使い方で「自己実現度・人生の充実度」が決まる! »